会社の昼休みをどう過ごしたらいいか悩んでいませんか?
- 昼休みが退屈…。
- 皆どうやって過ごしてるの?
- 昼休みを有意義に過ごしたい!
本記事では、このような悩みを解決していきます。
本記事の内容
- 会社の昼休みを有意義に過ごすための3つのポイント
- 昼休みの1人での過ごし方
- やめた方がいい昼休みの過ごし方
筆者は会社員8年目。これまでの社会人経験をもとに、昼休みを有意義に過ごす方法を考えてみました。
この記事を読めばきっと、あなたに合った昼休みの有意義な過ごし方を見つけられます。昼休みを充実させて、仕事の生産性を上げていきましょう。
会社の昼休みを有意義に過ごすための3つのポイント
昼休みを有意義に過ごすためには、気を付けておくべきポイントが3つあります。
- 気持ちを切り替える
- できるだけ1人で過ごす
- 15分ていどの仮眠をとる
順番に、詳しく見ていきましょう。
ポイント1:気持ちを切り替える
1つめのポイントは、仕事モードから休憩モードに気持ちを切り替えることです。
ずっと仕事のことばかり考えていると、気が張り詰めて脳も休まりません。
なので、昼休みはしっかりと休憩して気持ちを切り替えるのが大切です。
気持ちを切り替えることで、効果的に仕事の疲れを解消できます。
また、午後の仕事の生産性も上がり、ムダな残業をせずに帰れるようにもなります。
昼休み中は仕事のことはいったん忘れて、ほかのことで気持ちを切り替えましょう。
ポイント2:できるだけ1人で過ごす
2つめのポイントは、できるだけ1人で過ごすことです。
同僚や先輩と喋って過ごすのもアリですが、会社の人との会話は必然的に仕事になりがちです。
そうじゃなくても、会話は思ったより気疲れするもの。休憩は気持ちを切り替えるのが目的なのに、休まらないのでは意味がありません。
逆に、1人で過ごすと自由な時間が増えます。自由な時間が増えれば、できることが広がります。
なので、昼休みを有意義に過ごしたいのならば、できるだけ1人で過ごすのがおすすめです。
ポイント3:15分ていどの仮眠をとる
3つめのポイントは、15分ていどの仮眠をとるようにすることです。
仕事の生産性を上げるためには、脳の休息が必要です。そのためには、仮眠が効果的です。
昼間の15分~30分の短時間の仮眠を「パワーナップ」といいます。海外では、この『パワーナップ』を取り入れている有名企業も多いとか。
NASAによる研究結果でも「パワーナップ」は効果的であると報告されているようです。
私も昼休みは最低15分以上は仮眠をとるようにしていますが、実際に頭がスッキリして集中力や注意力の向上を感じます。
というわけで、最低15分は仮眠の時間にしましょう。
昼休みが1時間なら
- 20分→食事
- 20分→自由時間
- 20分→仮眠
という過ごし方がオススメです。
※長すぎる仮眠は中途半端な睡眠状態となり、眠気が増すなどで逆効果です。
昼休みの1人での過ごし方
ここからは、昼休みの過ごし方について考えていきます。あなたに合った過ごし方をぜひ探してみてください。
読書(小説など)
読書は、まわりの目が気になるという人でも過ごしやすい過ごし方です。
読書は知見を広げることにも繋がり、それ自体が大きなメリットです。
私も、もともとは本を読まない人間だったのですが、いまはすっかり読書好きで、毎日なにかしらの本を読んでいます。
また、昼休みの時間を使って本を読むのは次のようなメリットもあります。
- 本に没頭することで、気持ちを切り替えられる
- 活字を読むことで集中力が上がり、仕事の生産性が上がる
- 毎日続けることで、習慣化しやすい
このように、会社の昼休みの時間を使うことで気分転換にもなり、さらに仕事の効率も上げられる最強の過ごし方となります。
読書に慣れていない人は、kindle unlimited がおすすめ
本に慣れていないなら、Amazonの読み放題サービス「kindle unlimited」がおすすめです。
普段あまり本を読んでいないと、どんな本から読んだらいいか迷ってしまいますよね。
kindle unlimited は本が読み放題なので、たくさんの本の中から興味があるものを選べます。
ダウンロードした瞬間にスマホで読める手軽さがあり、本に慣れるにはうってつけです。
必要なのは、Amazonのアカウントだけ。200万冊以上の本が読み放題なので、ぜひ利用してみてください!
※初回は無料期間あり。期間中の解約もOKで、手続きも簡単です。
音楽鑑賞
音楽鑑賞も、過ごしやすい過ごし方です。イヤホンを使えば、周りに迷惑もかけません。
音楽を聴くことは、リラックス効果もありストレス解消になります。また、没頭することでスムーズな気持ちの切り替えも可能です。
好きな音楽を聴いて、気持ちを切り替えていきましょう!
動画鑑賞
動画鑑賞も、イヤホンをすれば周りに迷惑をかけず過ごせます。また、気持ちの切り替えもしやすく、おすすめな過ごし方です。
ドラマやアニメだと30分で区切りをつけられるものも多いので、1日1話ペースで毎日のお昼休みが楽しみになります。
昼休みの時間は好きな動画でリフレッシュしましょう!
漫画鑑賞(マンガアプリなど)
漫画鑑賞も、マンガアプリを使えば周りの目を気にせずに好きな漫画が見れます。
私のまわりでも、漫画を読んで過ごしている人は多いです。それだけ過ごしやすいということなので、漫画でリフレッシュしましょう!
スマホゲーム
私が働いている職場でも、昼休み中にせわしなくスマホ画面をこすっている人が多いです。笑
人気ゲームから名もなきゲームまで、スマホはゲームで溢れています。
ゲーム好きな人は、リフレッシュ目的でゲームをして過ごすのもアリですね。
外を歩く
オフィスにこもって仕事をしているのなら、外に出て太陽の光を浴びるのはすごくいい気分転換になります。
オフィスワークはどうしても運動不足になりがち。外を歩くことで、身体をほぐして心身の疲れを効果的に取ることができます。
また、歩くことはメンタルヘルスにも良い影響をあたえます。ストレスが多い日々、歩く時間を作るだけで大きな改善となるでしょう。
普段の生活でなかなか歩く時間を作れないなら、ぜひ昼休みの時間を使って歩いてみてはいかがでしょうか?
オーディオブックで音声学習
オーディオブックは、耳でする読書です。ビジネス書や小説など、さまざまな種類の本がそろっています。
耳で聴く読書なので、目を休められることも大きなメリットです。デスクワークなら、本を読みながら目も休められてまさに一石二鳥。
私も実際に利用していますが、耳で聞くことで本の内容がスーッと頭に入ってきて、内容によっては目で読むより定着しやすいです。
イヤホンをすれば誰にも迷惑がかかりません。オーディブルで読書の世界に没頭して、気持ちを切り替えていきましょう!
- Amazonオーディブル
月額1,500円 ※最初の30日間は無料
Excelでマクロ(VBA)の勉強
個人的におすすめなのが、Excelでマクロ(VBA)の勉強をすることです。
マクロの使い方を覚えると、エクセル作業の効率が爆上がりします。人の手でやると何時間もかかる作業でも、マクロを使えば2秒で終わることもあります。
マクロって聞くと「難しい」イメージがあって、なんとなく取っかかりづらいかもしれません。
でも、基本概念さえわかっていれば、簡単なものならインターネットで調べつつトライアンドエラーで作れちゃったりします。
そして、会社の仕事は簡単なマクロでも効率を爆上げできるものが多いです。
マクロを覚えれば、業務効率が上がって残業が減るかもしれません。また、使える人は貴重なので給料も上がるかもしれません。
興味があれば、昼休みの時間を使ってちょっとずつ勉強してみてはいかがでしょうか?
やめた方がいい昼休みの過ごし方
昼休みの過ごし方は自由ですが、やめておいた方がいい過ごし方もあります。
具体的には、次の4つです。
- お腹いっぱい食事をとる
- 同僚とダラダラ喋って過ごす
- 目的もなくスマホを見る
- 仕事をする
それぞれ、詳しく見ていきましょう。
お腹いっぱい食事をとる
昼食は、控えめにするのがベターです。
お腹いっぱい食事をとると、午後は眠くなったり、頭がボーッとして、仕事の能率が低下します。
食後に眠くなったりボーッとするのは、血糖値が上がるのが要因です。
適度な量の食事なら問題ないですが、食べ過ぎると過剰に血糖値が上がり、眠気に繋がります。
お腹がすくのでついたくさん食べたくなりますが、昼食は控えめにして間食を取るなどがおすすめです。
同僚とダラダラ喋って過ごす
同僚とダラダラ喋って過ごすのも、あまりおすすめできません。
会話は気づかれの原因です。しかも、社内の人間なら仕事の話や愚痴になりがち。これでは気持ちの切り替えができません。
それと、一度昼休みに誰かと話すと、なんとなく次の日もその次の日も一緒に過ごすのが当たり前になってきます。
そうなると、あなたが1人になりたいときでも1人になりづらくなってしまうデメリットもあります。
ダラダラ喋りは、控えめにしておくのがベターです。
目的もなくスマホを見る
昼休みに、目的もなくダラダラとスマホを見て過ごすのもおすすめできません。
スマホは、見ているだけで非常にたくさんの情報が目に入ってきます。つまり、脳を使っているということです。
意味のない情報を取り入れても、少しも気持ちが休まりませんよね。
目的もなく惰性でスマホを見るのは、やめておきましょう。
仕事をする
昼休み中に仕事をするのは、言わずもがなですがよくないです。
休憩の時間に仕事をしていたら、まったく休憩の意味がありません。
あえてデメリットを挙げると、次のとおりです。
- 心身が休まらず疲れる
- 社内の雰囲気づくりに悪影響
- そもそも休憩無しは労働法的にアウト
というわけで、昼休み中に仕事をするのはやめましょう。
まとめ:しっかり気持ちを切り替えて有意義に過ごしましょう!
本記事では、昼休みを有意義に過ごすためのポイントと、1人での過ごし方・やめた方がいい過ごし方について解説しました。
昼休みは休憩の時間です。まわりの雰囲気に流されず、あなたが過ごしたいと思う過ごし方で有意義な休み時間を送りましょう!
コメント