転職エージェントに登録するとどうなる?登録後の流れと注意点【経験談】

※当サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告が含まれる場合があります
  • 転職エージェントに登録したいけど、登録したあとに何をしないといけないのか気になる
  • 登録する前に注意しておいたほうがいいこととかあったら知りたい

こんな疑問に応える記事です。



転職エージェントに登録しよう!と思っても、登録後になにをしなければいけないのか気になりますよね。

せっかく転職しようと思っていても、いろいろ考えているうちにめんどくさくなってしまってはもったいないです。

そこで本記事では、転職エージェント登録後の流れと、登録する前に注意しておきたいことを解説していきます。



私も、5年前に転職エージェントを3社利用していて、最近久しぶりにまた転職エージェントに登録する機会がありましたので、経験を踏まえたホットな情報をお届けできると思います。

読み疲れないように、要点だけサクッと解説します。ぜひ参考にしてください。

▼オススメの転職エージェント

  • doda転職エージェント
    求人数はトップクラス。登録してまず間違いない転職エージェント。幅広い求人を検討したいならオススメ。
  • リクルートエージェント
    転職支援実績No.1。大手を中心に転職案件が豊富。キャリアアップ・年収アップ目的ならオススメ。
  • マイナビエージェント
    他エージェントにはない、地方大手や中小企業案件が豊富。求人情報の幅を広げたいならオススメ。

転職エージェントとは?

本題に入る前に、そもそも転職エージェントとはどんなサービスなのか?ということを簡単に説明しておこうと思います。

知ってるよって人は、ここは読み飛ばしていただいても大丈夫です。

>> 次項「転職エージェント登録後の流れ」から読む

簡単に言うと、転職支援サービス

簡単に言うと、転職エージェントとは企業と転職希望者をつなぐ転職支援サービスです。

転職希望者1人につき、キャリアアドバイザーが1人、専属の担当として転職をサポートしてくれます。

企業にとっては、求めている人材にマッチングした転職希望者を紹介してもらうことで、精度の高い採用活動をおこなえるメリットがあります。

転職希望者にとっては、希望に近い企業を紹介してもらえるだけでなく、応募書類の添削や選考の日程調整、企業へのアピールなどのサポートを受けることで、転職活動を有利に進められるメリットがあります。また、在職しながらの転職活動は大変ですが、その負担を減らす効果もあります。



転職希望者は、上記の支援を完全無料で受けることができます。

これは、転職希望者の転職が決まることで、転職先企業からエージェントに報酬が支払われる仕組みとなっているためです。

転職エージェント登録後の流れ

転職エージェント登録後の流れをざっくりまとめると、下記のようなイメージです。

やることはたくさんありますが、企業に応募するための書類準備まで完了すれば、いったん区切りをつけられます。

キャリアカウンセリング(面談)までにやること

キャリアカウンセリング(面談)は、よりあなたの希望に近い企業に転職できるようにおこなうヒアリングです。

どこの転職エージェントを利用しても、まずは面談の予約をして、当日に面談という流れになるかと思います。



基本的には面談の予約をしたら当日を待つことになりますが、面談をより有意義なものにするため、事前にアンケートや職務経歴書の提出を求められることが多いです。

職務経歴書は準備に時間がかかるので、前もって準備しておくか、60%くらいの完成度で一度提出するなどの対応が必要になるかもしれません。

▼オススメの転職エージェント

  • doda転職エージェント
    求人数はトップクラス。登録してまず間違いない転職エージェント。幅広い求人を検討したいならオススメ。
  • リクルートエージェント
    転職支援実績No.1。大手を中心に転職案件が豊富。キャリアアップ・年収アップ目的ならオススメ。
  • マイナビエージェント
    他エージェントにはない、地方大手や中小企業案件が豊富。求人情報の幅を広げたいならオススメ。

転職エージェントに登録する前に注意しておきたいこと

私自身が転職エージェントを利用した際に、登録する前に知っておいた方がいいかもなって思ったことをまとめておきます。

項目で挙げると、下記の4点です。

  • 面談までの日程に余裕を持っておく
  • 職務経歴書を準備しておく(推奨)
  • 転職活動用のフリーメールアドレスを用意しておく(推奨)
  • 途中でめんどくさくなっても面談までは受けておく

あまり神経質になりすぎなくても大丈夫ですが、参考にしていただければと思います。

面談までの日程に余裕を持っておく

面談までの日程には、2〜3日ていど余裕を持っておくことをオススメします。

なぜなら、事前にアンケートや職務経歴書の準備を求められることがあるためです。

キャリアアドバイザーは、あなたのことをなにも知りません。事前に情報があれば、面談当日の時間が有意義なものになります。

どうしても時間がない場合はできる範囲での準備になると思いますが、すこし余裕を持っておくことで、準備にゆとりがうまれます。

職務経歴書を準備しておく(推奨)

必須ではないですが、事前に職務経歴書を準備できるならしておいた方がいいです。

先にも説明したとおり、面談までに準備を求められることがあるからです。事前に準備しておけば、後がラクです。

とはいえ、転職サービス各社でフォーマットや作成支援ツールがあるので、転職エージェントに登録したあとでフォーマットを使って準備するのもアリかと思います。

転職活動用のフリーメールアドレスを用意しておく(推奨)

これも必須ではないですが、転職活動で使うメールアドレスは、普段つかうものと別で用意するのをオススメします。

なぜなら、転職エージェントに登録すると、求人メールが山のように飛んできて普段のメールが埋もれてしまうからです。

フリーメールは、Gmailがオススメです。無料で簡単にメールアドレスが用意できるので、転職活動用に1つ準備しておきましょう。私も使っていますよ。

途中でめんどくさくなっても面談までは受けておく

いざ転職エージェントに登録すると、面談までのあいだにめんどくさくなって、すっぽかしたくなってしまうこともあります。

それでも、面談までは受けておいた方が良いです。なぜなら、キャリア相談をすることで心のモヤモヤが晴れるからです。



まず面談までの事前準備で、なぜ転職しようと思ったのか?の情報整理をしつつ、自分自身の棚卸しができます。そして、面談当日にキャリアアドバイザーに話をすることで、よりハッキリと自分自身の状況を客観視できます。

キャリアアドバイザーはプロなので、これまでおこなってきたカウンセリングの実績とノウハウから適切なアドバイスをしてくれます。

また、転職を急かすようなことはなく、この人は転職すべきではないと判断すればそっちの道も示してくれます。(担当者によると思いますが…)



とりあえず面談まで終われば、まちがいなく今よりなにかが前進します。登録だけして面談もなにも受けずに辞めてしまうと、なにもありません。

なので、途中でめんどくさくなっても、面談までは受けておくことを強くオススメします。

迷ったら選んでおきたい転職エージェント3社

転職エージェントって、多すぎて結局どこのエージェントを使ったらいいのかってわからないですよね。

私の考えとして、どんな転職エージェントを使ったとしても、結局は良い企業に巡り会えるかどうかが重要です。



もちろん、転職エージェントによって得意・不得意はありますが、利用する前からあれこれ悩んで時間をつかうよりも、まず1社を利用してみてから自分に合うかどうか判断した方が懸命です。

なんか違うな…と思ったら、その時にほかのエージェントを利用すればいいだけなので。



それを踏まえて、迷ったら選んでおきたい転職エージェントを下記の3社に厳選してみました。

  • doda転職エージェント
    求人数はトップクラス。登録してまず間違いない転職エージェント。幅広い求人を検討したいならオススメ。
  • リクルートエージェント
    転職支援実績No.1。大手を中心に転職案件が豊富。キャリアアップ・年収アップ目的ならオススメ。
  • マイナビエージェント
    他エージェントにはない、地方大手や中小企業案件が豊富。求人情報の幅を広げたいならオススメ。

まずは、1社を選んで登録してみてください。どうしても迷うなら、幅広い求人をあつかうdodaに登録してみましょう。

>> doda転職エージェントに登録

ちなみに余談ですが、私は過去にマイナビエージェント経由で転職を決めたことがあります。担当者がいつでも親身に対応してくれたので、積極的に利用していましたよ。

【面談後でOK】あわせて利用しておきたいサービス

余裕ができてからでいいですが、転職活動を進めていく上でぜひ利用しておきたいサービスを紹介しておきます。下記の3つです。

それぞれ、詳しく解説していきます。

転職会議|企業の生々しい口コミ・評判が見れる

転職会議では、企業の現社員・元社員からの口コミ・評判や年収といった情報をチェックできます。

企業選びにおいて、リサーチは命です。実際に働いている人たちの生々しい声が見られるので、重要な判断基準になります。



サービスの性質上、ネガティブな口コミが集まりがちです。どんな会社にも人がいれば不満は出るので、あまり真に受けすぎず雰囲気をつかむのがコツです。

また、数年で働き方や職場環境は大きく変わります。目に見える情報だけでなく、つねに新しい情報をキャッチしにいく姿勢が大事です。



私も転職活動するときにはかならず利用します。転職活動をしていなくても、企業研究のために利用することもあります。

>> 転職会議を利用する

OpenWork|転職会議と併用

OpenWorkも、転職会議と同じように企業の現社員・元社員からの生々しい口コミ・評判が確認できます。

情報源を増やすことで、より精度の高い情報が得られます。転職会議との併用がオススメです。

>> OpenWorkを利用する

ミイダス|自分の市場価値を知る

ミイダスは、いくつかの質問にこたえるだけであなたの市場価値をはかってくれます。

自分の市場価値を知っておくのは大切です。あくまでも目安であり結果がすべてではありませんが、客観的な結果を見れるのでやっておいた方がいいです。

>> ミイダスを利用する
※無料で診断できます。

まとめ:まずは気軽に登録してみましょう

転職エージェント登録後の流れと、登録前の注意点について解説しました。本記事の内容がお役に立てたのなら嬉しいかぎりです。

転職エージェントに登録するといろいろやることが増えて大変ですが、前に進むためには面倒でもやるしかありません。

転職エージェントは無料で利用できます。得るものはあっても失うものはないので…いや、時間は失いますが、それに見合う大きな結果が得られるのは間違いないので、あまり神経質にならずサクッと登録してみましょう。

  • doda転職エージェント
    求人数はトップクラス。登録してまず間違いない転職エージェント。幅広い求人を検討したいならオススメ。
  • リクルートエージェント
    転職支援実績No.1。大手を中心に転職案件が豊富。キャリアアップ・年収アップ目的ならオススメ。
  • マイナビエージェント
    他エージェントにはない、地方大手や中小企業案件が豊富。求人情報の幅を広げたいならオススメ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました